カテゴリーから探す

  • 貴和製作所公式facebook
  • 貴和製作所オンラインストアTwitter
  • 貴和製作所公式インスタグラム
  • YouTubeオフィシャルチャンネル
  • YouTubeレシピチャンネル
  • アウトレット 50%OFF
  • メールマガジンについて
  • 30秒動画
  • しか先生
  • kiwastagram
  • 講習会
  • 採用情報について
  • 小_お客様の欲しいを聞かせてください

Fall&Winter 2020/21
オンラインストア&クリスタル館 [店舗限定商品]のご紹介

今年もクリスタルの新色・新型が発表されました!

[オンラインストア] と [クリスタル館]では、ハンドメイド好きの方にはもちろん、作家、ネイリスト、講師、デザイナーのみなさまにもご満足いただけるよう『店舗限定商品』をラインナップしました。

『店舗限定商品』は下記の通り。気になるアイテムをチェックしてみてくださいね!

極小ファンシーストーン
(#4120)(#4320)(#4883)

こんな使い方がオススメ!
  • ネイルアートに
  • クレイデコに
  • アイウェアの装飾に
  • 時計の装飾に

ファンシーストーン(#4000台)に新たに「約4mm」の極小サイズが登場しました!

この極小ファンシーストーンの魅力は「小さいのにカットがシャープ」な点。

#4120や#4320など定番のカットが約4mmの小ささの中にそのまま再現されており、ネイルアートやクレイジュエリーはもちろん、アイウェア・サングラスや時計の装飾にも使えるハイクオリティなパーツです。

ラインナップは下記の3型。

・#4120(オーバル)
・#4320(シズク)
・#4883(ハート)

#4320(シズク)は単独での使用はもちろん、組み合わせればフラワーモチーフとしても使用できる使い勝手の良さから、今回発売された「全14色」をすべて取り揃えています。

#4883(ハート)は極小サイズでの「ハートらしさ」を保つため、大きなサイズとはカットが異なるこだわりのシェイプ。

サイズ感の参考として、ネイルに乗せてみると下記の写真通り。小さくても精巧で繊細なカットが存在感を放っています。

\ オンライン・クリスタル館 限定商品 /

ソーオンストーンの新定番、
スリムトライアングル(#3271)

こんな使い方がオススメ!
  • 衣装・ドレスに
  • ダンスのコスチュームに

ソーオンストーン(#3000台)に新たに「スリムトライアングル」が登場しました!

スリムトライアングルの面白さは「他の形と組み合わせが楽しめる」点。

正方形や正三角形に続く新定番としてのラインナップされており、
辺の長さをあわせることにより、下記の2型と『組み合わせて使える』ように作られています。

・#3240(正方形)
・#3270(正三角形)

ソーオンストーンを敷き詰めれば、フラットバックの細かな輝きとは異なる、大胆な「面」のきらめきを纏うことができます。

もちろん、従来のソーオンストーンと同様に、縫い付け糸が穴のエッジで切れないよう、穴周りは丁寧に加工されています。

\ オンライン・クリスタル館 限定商品 /

\ あわせて使えるアイテムはこちら /

注目の新型パール、
ライスパール(#5824)

こんな使い方がオススメ!
  • 刺繍などの作品に
  • 繊細なアクセサリーに

クリスタルパールには新型「ライス」 が仲間入り!

名前の通り「お米」のような4mmのナツメ型のパールで、淡水パールのような柔らかいフォルムです。

ライスパールの嬉しいポイントは「穴の大きさが0.65mmある」点。

天然のパールにおいて頭を悩ませるのは、やはり天然素材ならではの「穴の開き方」や「穴のサイズ感」のバラつき。

クリスタルパールの「ライス」では穴のサイズを0.65mmに設定しているため、針や糸を通す作業の行いやすさを確保しながら、繊細で柔らかなパールの美しさを堪能できます。

今回、ライスパール全10色のうち、「5色」が店舗限定色となります。

【店舗限定色】
・ダークグレー
・ゴールド
・Lt.ゴールド
・ロザリン
・ミスティックブラック

【そのほかの色
・ホワイト
・クリーム
・イラデサントタヒチアンルック
・エルダーベリー
・マルベリーピンク

\ オンライン・クリスタル館 限定商品 /

\ 全てのカラーはこちら /

ブラックライトで発光する
エレクトリックカラー(#2088)

こんな使い方がオススメ!
  • 衣装・ドレスに
  • ダンスのコスチュームに

エレクトリックカラー(#2088)に新たに「エレクトリックバイオレット(紫色)」が登場しました!

エレクトリックカラーの面白さは何と言っても「ブラックライトで発光する」点。

「デイ(昼間)」の華やかさ担当のシマーエフェクトに対し、エレクトリックカラーは「ナイト(夜)」の華やかさ担当と言えるでしょう。

その華やかさはぜひ、下記のムービーでチェック!
(※2020年春夏のカラーのムービーのため、バイオレットは登場しませんので「輝き具合」の参考にしてくださいね!)

=========================
※ムービーの公開を終了いたしました※
=========================

ムービーに登場した下記のエレクトリックカラー「6色」は2020年春夏のコレクションとして発売されたものです。

・エレクトリックホワイト
・エレクトリックブルー
・エレクトリックグリーン
・エレクトリックオレンジ
・エレクトリックピンク
・エレクトリックイエロー

こちらの「6色」も追ってオンラインストア、クリスタル館で発売予定ですので、どうぞお楽しみに!

\ オンライン・クリスタル館 限定商品 /

その他にも!

上記でご紹介した以外にも、#5040の6mm・8mmに登場したローズピーチやシマーエフェクトも店舗限定で入荷しています!(6mmの一部カラーは一部店舗で取り扱いあり)

久しぶりの#5040新色です。ビーダーのみなさま、どうぞお見逃しなく!

\ オンライン・クリスタル館 限定商品 /

\ 全てのカラーはこちら /

また、特集ページでは素材や色合わせもご提案していますので、ぜひ作品づくりにお役立てくださいね!

最近見たアイテム