カテゴリーから探す

  • 貴和製作所公式facebook
  • 貴和製作所オンラインストアTwitter
  • 貴和製作所公式インスタグラム
  • YouTubeオフィシャルチャンネル
  • YouTubeレシピチャンネル
  • アウトレット 50%OFF
  • メールマガジンについて
  • しか先生
  • 講習会
  • 採用情報について
  • 小_お客様の欲しいを聞かせてください
Play with colors チェコビーズ

丸みを帯びた温かみのある特徴的な形と魅力的なカラーで人気のチェコビーズに、春夏らしいロマンティックな新色が登場!
【4/8UP】アイテムとカラー溢れるレシピを追加しました!

ファジーラベンダー

ファジーラベンダー

バイヤーイチオシはファジーラベンダー。透明感が魅力のカラーと味わい深い色合いのミックスカラーに、優しさ溢れるくすみカラー。様々な表情のラベンダーを合わせたアクセサリーを装えば、トレンドをおさえつつも品のあるスタイルに仕上がります。

クラシックマリン

クラシックマリン

ヨーロッパの海を連想させる、みずみずしさ溢れるクリアカラーと天然石のようなマーブルカラー。爽やかさの中に落ち着きのあるブルーは夏のコーディネートにおすすめです。

マリーゴールド

マリーゴールド

ヨーロッパのキャンディーのような可愛らしさ溢れるイエロー。ベージュやクリームを合わせてポイントに琥珀色をチョイスすれば、肌馴染みが良く明るい印象のアクセサリーに!

アンティークルージュ

アンティークルージュ

チェコビーズの中でも定番で人気のレッド。くすみ感の中にカラーの美しさを感じる赤のバリエーションは、オールシーズン使えて幅広い世代の方におすすめ。パッと華やかな印象のレッドでまとめたアクセサリーは、プレゼントにもおすすめです。

モノトーン

モノトーンベーシック

ワンカラーアクセサリーをより素敵に仕上げるには、ポイントに少しだけホワイトやブラックのパーツをプラスするのがコツ!ベーシックなモノトーンをポイントにすることで締まりが出てカラーがより際立ちます。ホワイトとブラックだけのモノトーンでアレンジするのもおすすめです。

使える・引き立てるベーシックカラー

  • クリスタルマットで軽やかな印象に

  • ポイントの黒で締めてきちんと感

  • クリアで柔らかなグラデーション作りに

  • 鮮やかな色を引き立てるクリア

チェコビーズ・パーツ用語集 ビーズの種類や色名の意味などをご紹介します。

< ビーズ・パーツの種類について >

プレス カットではなくプレスによって成型加工されたビーズ。ラウンドやツイスト、モチーフなど色々な形があります。
テーブルカット プレス成型とコーティング・研磨により加工されたビーズ。ガラスのカラーとコーティングの組み合わせが多彩な表情を持ち、研磨時の力加減で生まれる模様や濃淡の差がハンドメイドのような温かみを感じさせます。

< 色・コーティングについて >

オーロラ(AB) 部分的にオーロラコーティングがしてあります。
ラスター(L) 全体的に光り輝くコーティングがしてあります。
オパール(OP) 乳白色のこと。
ラスター(L) 全体的に光り輝くコーティングがしてあります。

よみもの チェコビーズが気になったら、チェコビーズに関するよみものをぜひ。※記事内には販売が終了している商品もございます。

最近見たアイテム