会社情報
サポート
カテゴリーから探す
まとめから探す
誰でも買える《大袋・中袋》
金具・チェーンなどの人気パーツや貴和クリスタルを、大袋・中袋でご提供!個人・法人にかかわらず誰でもご購入いただけます。
お悩み解決《外商部》
店舗・オンラインストアにない商品の取り寄せや弊社商品の組み立て、パーツ加工・オリジナル制作・OEMサービスはこちら!
初心者さんはこちらへ
NEW!
INFORMATION
法人向け
貴和ブランド
金具はアクセサリーの仕上りを左右する重要なパーツ。また、色によって印象も大きく変わります。主な金具の種類と定番カラー8色をご紹介。
9ピン
ビーズを通して先を丸め、両端を他のパーツとつなぐための金具。
Tピン
ビーズを通して先を丸めパーツのつなぎ終わりや、パーツを下げるときに使う。ピンの先にデザインを施したデザインピンがある。
丸カン
パーツとパーツをつなぎ合わせるための接続金具。輪の部分にデザインを施したデザイン丸カンがある。
Cカン
パーツとパーツをつなぎ合わせるための接続金具。丸カンより長さが出る。輪の部分にデザインを施したデザインCカンがある。
ヒキワ
ネックレスやブレスレットをつなぐための留め金具。アジャスターや板ダルマと組み合わせて使う。
カニカン
アジャスター
ヒキワやカニカンとセットで使う留め金具。ネックレスやブレスレットの長さの調節が可能。
板ダルマ
ヒキワやカニカンとセットで使う留め金具。
クラスプ
留め金具の一種。形やデザイン、カンの数は様々。マグネットで留めるタイプのマグネットクラスプもある。
マンテル
留め金具の一種。輪の中に棒を入れて留める。
ボールチップ
留め金具をつけるために、テグスやワイヤーの端を処理するときに使う。
Vカップ
ボールチェーンを留め金具などにつなぐための金具。ボールチェーンの大きさに合わせてサイズを選ぶ。
コネクター
ボールチェーンを輪っか状につなぐ時に用いる。モチーフをキーホルダーとしてぶら下げる時に使う。
カシメ
ヒモや革ヒモを留め金具などにつなぐための金具。ヒモの端につぶすようにかしめて使う。
三角カン
丸カンやCカンでつながらない大きなパーツをつなげる時に使う。
バチカン
ペンダントタイプのパーツを下げる時に使う。上部にカンがついたカン付きタイプもある。
Aカン
バチカンと同様、ペンダントタイプのパーツを下げる時に使う。上部にカンがついたカン付きタイプもある。
つぶし玉
平ヤットコでつぶして使う。ワイヤーやテグスに通したビーズを固定させたり、先端の処理などにも使用。
ピアス金具
カン付きやU字タイプ、シャワータイプなど様々な形があり、デザインによって使い分ける。
イヤリング金具
カン付きや貼り付ける丸皿タイプ、シャワータイプなどがあり、デザインによって使い分ける。